確定申告の時期になりました。
一口馬主も確定申告と無縁ではありません。
クラブの説明には大切なことが記載されていませんので、補足したいと思います。
クラブから1月下旬に確定申告用の書類が届いていたと思います。
クラブのお知らせでは、収入金額-必要経費の金額が20万円を超える場合に、確定申告の義務があると記載されています。
つまり、シチーで20万円以上儲けた会員さんは確定申告しなさいという意味ですね。
では、20万円以上儲けていない会員さんは確定申告と無関係なのでしょうか?
そうではありません。
確定申告資料には、1収入金額、2必要経費、3源泉徴収税額が記載されています。
収入金額よりも必要経費が多い人は、一口馬主で昨年赤字であることを示しています。
多くの会員さんは赤字になっているのではないでしょうか。私も赤字です(笑)
でも、ちょっと待って下さい。3源泉徴収税額にも金額が記載されていませんか?
ここに金額が記載されている場合、その金額は所得税納税済みの金額です。
つまり、赤字なのに所得税を納税してしまったということで、確定申告をすれば納税したお金が戻ってきます。
管理人の場合、
1収入金額 69281円
2必要経費 132883円
3源泉徴収税額 14134円
でした。収入金額よりも必要経費が多いため、確定申告をすれば14134円が税務署より返金されます。
本日、初めて税務署に行って確定申告をしてきました。
税の知識が無くても、税務署の人が教えてくれますので、クラブからの書類と勤務先の源泉徴収票を持っていくだけで大丈夫です。(振込用の口座番号も必要です)
ただ、源泉徴収税額が5000円以下なら、わざわざ税務署まで行くのも面倒かもしれませんね。
2年後からは家のパソコンから簡単に確定申告できるようになるようです。
一口馬主も確定申告と無縁ではありません。
クラブの説明には大切なことが記載されていませんので、補足したいと思います。
クラブから1月下旬に確定申告用の書類が届いていたと思います。
クラブのお知らせでは、収入金額-必要経費の金額が20万円を超える場合に、確定申告の義務があると記載されています。
つまり、シチーで20万円以上儲けた会員さんは確定申告しなさいという意味ですね。
では、20万円以上儲けていない会員さんは確定申告と無関係なのでしょうか?
そうではありません。
確定申告資料には、1収入金額、2必要経費、3源泉徴収税額が記載されています。
収入金額よりも必要経費が多い人は、一口馬主で昨年赤字であることを示しています。
多くの会員さんは赤字になっているのではないでしょうか。私も赤字です(笑)
でも、ちょっと待って下さい。3源泉徴収税額にも金額が記載されていませんか?
ここに金額が記載されている場合、その金額は所得税納税済みの金額です。
つまり、赤字なのに所得税を納税してしまったということで、確定申告をすれば納税したお金が戻ってきます。
管理人の場合、
1収入金額 69281円
2必要経費 132883円
3源泉徴収税額 14134円
でした。収入金額よりも必要経費が多いため、確定申告をすれば14134円が税務署より返金されます。
本日、初めて税務署に行って確定申告をしてきました。
税の知識が無くても、税務署の人が教えてくれますので、クラブからの書類と勤務先の源泉徴収票を持っていくだけで大丈夫です。(振込用の口座番号も必要です)
ただ、源泉徴収税額が5000円以下なら、わざわざ税務署まで行くのも面倒かもしれませんね。
2年後からは家のパソコンから簡単に確定申告できるようになるようです。