がんばれシチー軍団ホームページ

友駿ホースクラブのシチーを応援するホームページです。

    このページは、友駿ホースクラブのシチー所有の皆さんとともにシチー全馬を応援するページです。

    3歳シチー成績
    ラスベガスシチー 5→1→10→8
    キーウエスト 4→5→6→2→3→1→15
    ハイデンガールズ 9→1
    マリナーズシチー 1

    クレストシチー 6→4→9
    プログレスシチー 10→5

    エランドールシチー 9
    レディカリーナ 10
    シャルマンヒロイン 10
    スカーレットギャル 11→17→10→15

    マーベラスシチー 

    シチー

      mixiチェック
    11月3日(火・祝)大井競馬場で行われたJBCクラシック(JpnI)にグランドシチーが出走し10着でした。

    管理人も大井競馬場に横断幕を出すのは久しぶりでした。たぶん前回は1998年東京大賞典に出走したキョウトシチー以来かなと思います。あのころとは大井競馬場も大きく変わりました。

    今日はJBCレディスクラシック、JBCスプリント、JBCクラシックとG1競走が3つありましたので、大井競馬場は朝から混んでいました。

    IMG_5438
    グランドシチーは8歳にして大井競馬場初出場にも関わらず、とても落ち着いていました。

    IMG_5443
    夕日を浴びて馬体が輝いています。

    IMG_5457
    なんと馬体重は前走プラス20キロの500キロ。
    浦和に出走した時も極端に増えていましたが、平日のレースは調整が難しいのか。
    繰り上がりで出走したからかもしれませんが、厩舎にはもうちょっと頑張ってもらいたいですね。

    IMG_5464
    クラブスタッフが津村騎手に何か話していました。珍しい光景です。
    作戦会議でしょうか。
    結果が悪くても降ろさないから思い切って乗ってこい!とでも言ったのかもしれませんね。

    IMG_5469
    騎乗命令がかかり、津村騎手を待つグランドシチー。

    IMG_5473
    レディスクラシックが大野騎手、スプリントが松山騎手が勝ち、次は津村騎手の出番か。

    IMG_5478
    IMG_5480
    IMG_5482
    グランドシチーって優しそうな顔をしていますよね。

    IMG_5493
    本馬場入場

    IMG_5506
    もう乗りなれた津村騎手に託すしかない。

    IMG_5531
    返し馬。

    IMG_5552
    いよいよ発走時刻が近づいてきました。

    IMG_5558
    ファンファーレは生演奏です。

    IMG_5560
    日本ダート界の頂点を決めるJBCクラシックいよいよ発走!

    コースが日陰になってしまったので画像は暗くてすみません。

    IMG_5564
    最初の直線。コパノリッキーが先頭に立ち、グランドシチーは中段やや後方。

    IMG_5566
    ダートの精鋭が集まっているだけに見応え十分です。

    IMG_5573
    今回も末脚勝負でしょうか。

    IMG_5578
    レースはコパノリッキーが絶妙なペースで逃げ、先行馬有利なレース展開に。
    グランドシチーは4コーナーで外ではなく内に入り、内差しを狙います。

    IMG_5585
    グランドシチーが追い上げるも、前との差は詰まるどころか開く一方。
    やはり後方待機の差し馬は不利だったのでしょうか。
    勝ち馬から3秒差の10着でゴールインでした。

    どうしても後ろからの馬は、展開に恵まれないときついですね。
    グランドシチーはがんばったのではないでしょうか。

    10着と言っても、言い換えればダートで日本で10番目に強い馬ということですので、立派だと思います。


    今週は東京でグランドシチーの妹のレディカリーナが新馬デビュー予定です。
    こちらも楽しみですね。

    また今、募集している妹の1歳馬も好馬体です。芝のマイル前後で活躍しそうな気がしています。
    抽選になるみたいですので、申し込みはお早めに。

      mixiチェック

    11月1日(日)福島3Rダート1700m戦にプレジールシチーが出走し、楽勝しました。

    3番手でレースを進めるも、向こう正面では早くも先頭に立ち、直線で後続に5馬身差をつけて、待望の2勝目を挙げました。


    前走あたりからプレジールシチーは復調しましたね。
    勝ち時計は1分45秒6。このタイムなら上のクラスでも通用するでしょう。


    次走も楽しみです。

    本日2勝のシチー軍団。ようやくエンジンがかかってきました。

      mixiチェック
    11月1日(日)東京1Rダート1600m未勝利戦にラスベガスシチーが出走し、見事快勝しました!

    IMG_5288
    前走デビュー戦は出遅れての5着。
    今回はすんなりゲートが出れれば楽しみな一戦でした。
    ラスベガスシチーは良い馬体をしています。
    1番人気になるかなと思っていましたが、3番人気単勝740円でした。

    IMG_5306
    鞍上強化の蛯名騎手。蛯名騎手と言えば出遅れも有名ですが、ここはもう蛯名騎手に任せるしかない。

    IMG_5321
    果たしてどんなレースをしてくれるのでしょうか。

    IMG_5330
    本馬場入場のラスベガスシチー

    レースはスタートを無難にこなして中段待機。
    レースはハイペースで流れます。

    4コーナーでラスベガスシチーは仕掛けて前を捕えに進出します。
    ちょっとタイミングが早いのではと、ちょっと心配になりました。

    IMG_5331
    ゴール手前200mで前を捕え、なんだか勝ちそうな予感。

    IMG_5339
    ゴール前100m。完全に抜け出し、勝利はこの時点で確定しました。

    IMG_5341
    あとは後続を突き放すのみ。

    IMG_5350
    ラスベガスシチー快勝!これは強い!!!
    興奮して写真がブレてしましました。ごめんなさい。

    IMG_5355
    2着にはコンマ6秒差で勝ちました。

    IMG_5361
    ウイナーズサークルに登場するラスベガスシチー。
    今日は天皇賞があるため、1Rからお客さんは一杯でした。

    IMG_5365
    蛯名騎手によれば、まだ馬体が緩いそうです。
    まだまだ上積みがありそうで、今後が楽しみですね。

    IMG_5373
    このまま蛯名騎手を主戦にダート王者を目指すのか。

    IMG_5380
    所有会員さん口取り(一人欠席していました)

    今、カジノドライブ旋風が巻き起こっていますが、ラスベガスシチーもこの旋風に乗れる馬と思いました。

    今のところは直線の長い東京コースが向いてそうです。
    ゆくゆくはダート重賞戦線でも活躍しそうな素質を秘めていると思います。

    シチー軍団にも将来が楽しみな2歳馬が出現しました。
    他の2歳馬も続いて欲しいですね。

      mixiチェック
    競馬場に行ってもなかなかシチーが勝ってくれないので、北海道に若シチーに会いに行ってきました。


    満口馬ケープタウンシチー2014です。

    IMG_5107

    10/4に幌村牧場からBTC隣の吉澤ステーブルに移動しました。
    現在の馬体重は380キロ台です。初仔でステゴの仔ということもあり、少し小柄です。

    体は小さいけど、気は強く、レースでは勝負根性を発揮してくれるでしょう。

    IMG_5125

    父ステイゴールド、母母父メジロマックイーンで、血統的にも楽しみです。
    2000m以上のレースで活躍してくれる気がします。

      mixiチェック

    更新ご無沙汰していました。
    いつまでもクラージュショックを引きづっているわけにもいきませんので、更新再開します。


    8月のシチー軍団は色々ありました。8月のトピックスをまとめて紹介したいと思います。
    8月は悪いニュースのほうが多かったですね。


    ☆8/1モノクロームシチー2着
    芝で結果を出せなかったモノクロームシチーがダート替わりでいきなり2着!
    最初からダートを使っていれば良かったのかもしれません。
    デビュー戦で芝5着したばかりに、レース選びが迷走してしまったのかも。
    石橋ステーブルでの立て直しも良かったのかもしれません。


    ★8/2クラージュシチー復帰戦で安楽死処分
    まさかまさかの故障でした。シチー看板馬になれる存在だっただけに、残念でした。
    クラージュらしいレースをしたのは最初の2戦だけでしたね。
    長所を伸ばす調教とレースをして欲しかったです。


    ★8/2ザストロンシチー最終戦
    ここまで良く引っ張ったものです。一番良い時に骨折で棒に振ってしまい、運の無い馬でした。
    骨折さえなければ、準オープンかオープンまで上がっていたことでしょう。
    お疲れ様でした。


    ☆8/9ファイアーシチー初勝利!
    小倉の障害戦は何と7頭立て。序盤は後方待機で勝たせる気ないのかと思いきや、徐々に進出し、最後は圧勝。8/22のオープン初戦では7着に終わってしまいましたが、次走は阪神ジャンプS(G3)の予定。気分良く走れれば大掛けするかもしれません。


    ☆8/10北海道牧場ツアー当選連絡
    管理人は1ヶ月以上前から参加できるよう有休を取得していましたが、見事に外れました(笑)
    当選を辞退した人もいるみたいで、再抽選したようです。
    今度は再抽選で当選した人が、不意打ち食らって辞退する展開に。。。
    バス1台で収めようとするとなかなか難しいですね。


    ★8/16オフェーリアシチー最終戦
    長い休養を経ての復帰初戦でしたが、結果は最下位17着。
    左前脚の腱断裂で能力喪失となってしまいました。
    真っ白な馬体が印象的な馬でしたが、残念な結果です。


    ☆8/17ハタノボニート2014募集開始
    ウキヨエ2014が牧場で怪我して競走能力喪失したのに伴い、急きょセールで購入。
    すぐに満口となり抽選となりました。ウキヨエ所有会員は優先当選のようです。


    ★8/26マリアージュシチー2014募集中止
    獣医の診断で競走馬は厳しいとの結論になりました。
    シチーゆかりの血統ですが、もしかしたら最後の仔だったかもしれません。


    ★8/29リアンシチー7着
    未勝利のため、ここは何がなんでも勝ちたいところでしたが、ダート1000は
    短すぎました。地方競馬に一旦転厩する方向のようです。
    リアンシチーは母系がジーゲリンの友駿ゆかりの血統ですが、この母系はことごとくサンデー系を拒絶してしまいますね。
    父ディープインパクトでも克服できないなんて。。。


    ★8/30シャイニーシチー15着
    未勝利引退が決まったようです。適性がつかめずに終わってしまった印象です。


    ★8/30トゥーハーツシチー最終戦
    ブービーの14着でした。骨折が判明し引退となりました。
    4戦で引退では楽しめないですね。以前は代替馬がありましたが、今は無いですし。


    ★8/30モノクロームシチー15着
    トゥーハーツシチーと同じレースに出走。前走ダート替わりで2着でしたが、今回はあいにくの不良馬場で時計勝負に最下位撃沈。
    中央には出れるレースはもう無いと思いますが、引退の発表はありません。
    良馬場ダートで2着に来ていますので、地方転厩でしょうか。
    これで引退なら、会員さんは納得できないかも。


    このページのトップヘ