がんばれシチー軍団ホームページ

友駿ホースクラブのシチーを応援するホームページです。

    このページは、友駿ホースクラブのシチー所有の皆さんとともにシチー全馬を応援するページです。

    3歳シチー成績
    ラスベガスシチー 5→1→10→8
    キーウエスト 4→5→6→2→3→1→15
    ハイデンガールズ 9→1
    マリナーズシチー 1

    クレストシチー 6→4→9
    プログレスシチー 10→5

    エランドールシチー 9
    レディカリーナ 10
    シャルマンヒロイン 10
    スカーレットギャル 11→17→10→15

    マーベラスシチー 

    クラリティシチー

      mixiチェック
    4月5日(日)中山11Rダービー卿チャレンジトロフィー(G3)にクラリティシチーが出走しました。

    前哨戦の東風ステークスを優勝し、今回は4番人気でした。馬場は雨が降る中、稍重に近い良馬場。
    ハンデ56キロでどこまで走るのか注目の一戦でした。

    IMG_2695
    IMG_2699
    前走より馬体重プラス2キロ。見た目は前走と同様の仕上がりに見えました。

    IMG_2743
    IMG_2750
    馬場が湿っているので、クラリティが弾けるのか、そこがちょっと心配でしたね。

    IMG_2766
    いよいよレースです。

    IMG_2767
    後方13番手に待機。今回も4角大外ぶん回しのクラリティ乗りです。

    IMG_2769
    4角大外ぶん回しで、クラリティが弾けるレース。この時点で勝ったと思いました。

    IMG_2772
    後ろから1番人気のモーリスが迫ってきます。モーリスにはスプリングSで先着。

    IMG_2779
    クラリティも頑張ってます。優勝まであと200m。

    IMG_2783
    がんばれクラリティ!モーリスが外から迫ってくる。

    IMG_2785
    モーリスに交わされた!

    IMG_2788
    クラリティも負けじと頑張る。しかし、モーリスは化け物でした。

    IMG_2793
    3馬身半差をつけて、モーリスゴールイン!

    IMG_2795
    クラリティも後続を凌いで、2着でゴール!

    クラリティ自身も前走のタイムを1秒縮める好タイム。
    三浦騎手は100点満点の騎乗だったと思います。
    しかし、相手が悪かったです。不運とかしか言い表せません。

    ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」より
    2着クラリティシチー・三浦騎手「レースはもっとごちゃつくと思ったし、中山では厳しいかなと思ったけど、この馬の競馬はできていたし、いいフットワークだった。勝ちに等しい内容だと思う」

    管理人もそう思います。

    後方待機し、ラスト600mを塞がれることなく追えれば、弾ける「クラリティ乗り」さえできれば、
    オープン特別、G3位なら、いつ勝ってもおかしくないレベルでしょう。

    獲得賞金額が微妙なので、今年は賞金加算に励んでもらいたいですね。
    サマーマイルシリーズあたりを狙うのも面白いかも。

      mixiチェック
    2015年シチー初勝利は、シチー4歳リーダーのクラリティシチー東風ステークス優勝でした。

    今日のクラリティは弾けましたね!
    管理人もビックリでした。

    実は口取りは申し込んでいたのですが、昨秋のクラリティはボロボロでしたし、もしかしたら早熟だったのかな?いくらなんでも2回負けてるシャイニープリンスには勝てないだろう、クラリティは良くても2着か3着だろうと、単勝馬券を買っていませんでした。(笑)

    ところがところが、
    IMG_2517
    あれ?
    IMG_2522
    クラリティってこんな馬だったっけ?と思うほど、馬が大きく変わっていました。
    デビュー戦以外は全て生で見ていますが、今までで一番良かったです。
    放牧でリフレッシュできたのと馬が成長しましたね。

    上原調教師と田辺騎手
    IMG_2535
    上原師「おい、手ごたえ良いからって先行するんじゃねぇぞ、末脚勝負だ。」(推測です)
    田辺JK「おっさん、分かってるって。スプリングSをイメージして乗りますんで。」(推測です)

    IMG_2542
    はなみちでのクラリティシチー

    IMG_2555
    よっこらしょっと。歩きながらの騎乗です。

    IMG_2565
    本馬場入場

    IMG_2585
    IMG_2588
    返し馬

    レースは後方11番手を追走。縦長の後方からでは厳しい展開でした。
    残り600mの標識で4角大外から仕掛けます。
    しかし前も止まる気配はありません。

    IMG_2594
    残り200mでもまだこの位置。1番人気シャイニープリンスが勝ちそう。

    IMG_2596
    IMG_2600
    直線大外で弾けるクラリティシチー
    IMG_2603
    前を捕えるか!
    IMG_2608
    IMG_2611
    IMG_2614
    IMG_2617
    差し切った~



    クラリティシチーが弾けるためには、
    後方からの末脚勝負で残り600mを被されることなく走ること。
    小回りコースなら4コーナー大外ぶんまわしの乗り方しかありません。
    田辺騎手は見事、その通りに騎乗し、クラリティの能力を発揮させました。
    クラリティのことを良く勉強してます。感心しました。

    レース後は口取り。中山競馬場のグランプリロードでのシチー口取り第1号ですね。
    パカパカファームのハリー場長も来ていました。

    口取り後、ハリーさんから所有会員さんに話しかけてきました。
    ハリー氏「オメデトウゴザイマス!ツギハドコデスカ?」
    会員さん「どこですか?」
    ハリー氏「ワカリマセン!」

    ハリー氏「13ニチニ、父オルフェーブルノイモウトガウマレマシタ」
    ハリー氏「キョウカッタカラ、ネダン、タカクナリマス!」
    ハリー場長、超ご機嫌でした。

    ハリーさんと交流していたら、いつのまにか表彰式が終わってた。
    口取りと表彰式の場所が離れているので要注意ですね。

    ハリーさんの言ってたオルフェーブルの仔、高くなりそうですね。
    長男クラリティシチー、次男クラリティスカイですからね。

    もし、クラブが買えたとしても、募集価格5000万円以上でしょうね。

    クラリティシチーの復活で今後が楽しみになってきました。
    どこかを使って、安田記念かエプソムカップでしょうか。
    イケイケの上原調教師ですので、今後の路線が楽しみです。

      mixiチェック



    受賞と言っても、あまり喜ばしくない賞ですが。。。

    2ちゃんねる競馬板住人が選ぶ2014年糞騎乗オブザイヤーで金賞を受賞しました。

    2014年2月23日セントポーリア賞 クラリティシチー(田中勝)

    2月のレースで受賞ですので、インパクトがかなり大きかったのでしょう。
    私も競馬場で応援していましたが、こんなあり得ない競馬があるのかと絶句でした。
    2014年のJRAレースで一番ひどい騎乗レースに選ばれてしまいました。

    田中勝騎手はクラリティの手ごたえが良く、馬なりで勝とうとしていたみたいで、完全に油断騎乗になってしまいましたね。
    このレースで勝っていれば、クラリティのクラシック戦線ももっと充実していたものになっていたと思います。


    ちなみにその他の賞は、
    銀賞:大阪杯 エピファネイア(福永)
    銅賞:天の川S チェリーヒロイン(横山典)
    特別賞:福永騎手
    でした。

    このページのトップヘ